
≪ハープ親子コンサート≫のご案内♬
いつも「おがたま」でレッスン・教室をしてくださっている、
『タッチケア教室』&『ハープ教室Wa.harmony』のコラボレーションイベント≪ハープ親子コンサート≫が開催されることになりました!
ハープ親子コンサート♬限定20組✨
————————————————
【日時】7月9日(土)10:45~11:45(入室は10:30~可)
【対象】●0歳児さんとお母様(お父様、ご兄姉の参加も可能です)●マタニティの方とご家族
【料金】お1家族 2,000円
【会場】おがたま Space【音】/奈良市鍋屋町3(近鉄奈良駅より徒歩約5分)
【お申込み】*要予約
メール:touchcare.nara@gmail.com(タッチケア教室)
♬演奏予定曲:
「いつも何度でも」「埴生の宿」「花は咲く」「アメージンググレース」など
————————————————
※ご注意ください!
●距離をあけてのお席を確保いたします。そのため、お1家族大人の方は2名様まででお願いいたします。
●会場には専用駐車場・駐輪場はございません。近隣のコインパーキングをご利用ください。
●会場は施設内全体が火気厳禁(禁煙)になっています。
**タッチケア教室HPより引用**
なかなか聴く機会のないハープのソロ演奏になります。
ハープは旧約聖書にも登場する歴史ある楽器です。
ハープの音色には人が聴き取れない高周波が含まれていて、ハープの音色を聴いたことで病状が癒やされたりと、ストレス軽減や免疫力を高めるなどの効果があるとされています。
音楽を聴いて「心地よい」と感じる理由はいくつかありますが、その中の一つとして普段は聴こえていない「倍音」による効果があると言われています。
弦を使った楽器は1本の弦から発せられた音が他の弦に共鳴するため倍音が出やすい、しかもハープの弦は覆われることなく全て解放されているので他の楽器に比べても発せられる倍音が豊富です。
倍音は脳波をリラックスさせる効果があり、中でもハープは楽器の中で一番豊かな倍音が奏でられます。
音楽療法士もお勧めするハープの音色。そして、その効果を利用して世界中でハープを使い、病院や障害者施設・介護施設などで実際に音楽を使った音楽療法を施している音楽療法士が多くいらっしゃるそうです。
アイリッシュハープの優しい音色を体感していただけます。
気持ちも落ち着き、とても癒されます。
少しでも非日常を感じていただき、気分転換のお手伝いができましたら幸いです。
お子様にとっては、本物に触れて豊かな体験が出来る良い機会になると思います。
お申し込み、お待ちしています♪
-------
-------
<><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><>
おがたま – Ogatama –
Space「常-nara-」/ 午後より OPEN(不定休)
Space「音-oto-」 /8:00~18:30 ご予約
<お問合せ> info@ogatama-nara.com
<定休日> *「完全ご予約制」となっております。
月曜日 ※「常-nara-」不定休
<ONLINE SHOP> 『-ogatama-』
<><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><>