◆◇「常-nara-」バージョンアップ!
「常-nara-」がバージョンアップいたしました!
この度、「常-nara-」スペースが1時間からお使い頂けるようになりました。
今までは1週間からのお貸出しだったのですが、これからは1時間からご利用頂けるようになります。
***
以前に少し記したことがあったのですが。
「おがたま」が3年を迎える頃でしょうか、いつか「常」のスペースを“ギャラリー”としてだけに捉われずにもう少し幅のある“場”にしたいという考えを私もオーナーも共通意識として持つようになりました。
それならさっさと設定すればいいのですが、そこは「おがたま」。(というか私、、、?)機が熟すのに少し時間がかかりまして、ようやく今のタイミングでのリニューアルとなりました。
もちろんコロナ禍というこのタイミングがベストだとは言いにくいのですが、もともとそんなに大々的な広告を打ち出したり、そもそも存在感を出していたわけではなかったので、どのタイミングでもきっと認知度に変わりはないだろう(笑)ということで今に相成りました。
***
「常-nara-」のスペース内は、縦3.6m×横5.8mの約33㎡(約20畳)の大きさです。「音-oto-」スペース(約50㎡/約30畳)ではちょっと大きすぎるなという方や、展示会はもちろん、少人数でのイベントやワークショップなどにごご活用ください。
今までから新しくなった(バージョンアップ)点をご案内いたします。
◆ご利用期間がバージョンアップ
1時間~ご利用(レンタル)が可能となりました。
ご利用料金は、1時間/1日/3日/1週間 と4ステップございます。
*短期間の展示会などにも対応いたしております。(ご希望曜日)
◆ご利用時間がバージョンアップ
10:00~18:00
*ご利用時間内には準備・片付けの時間も含まれます。
◆Good Point!
*土足でのご利用、且つバリアフリーですので車椅子でのご入室も可能です。
*本格的な飲食はご遠慮頂いておりますが、例えば「日本茶の試飲」などの程度は承っております。(内容によりご利用頂けない場合がございますが、飲食に関してはどうぞご相談ください。)
*大きなガラス窓から差し込む光を感じられます。(人目が気になる際は簾を下ろせば大丈夫です。)
*管理者がカウンター常勤していますので、何かあればすぐに対応させて頂きます。(スペースとカウンターの間に仕切りあり)
◆ご利用例
・展示会(陶器、絵画、染織、銀細工etc)
・台湾茶体験(同時に台湾茶販売も実施)
・勉強会
etc..
リニューアルに伴いHPページも更新されましたので、どうぞご覧ください。
尚ご利用に際して、ご予約前に必ずご利用様及び作家ご本人様に下見にお越し頂くという点は変わりません。(ご利用内容をお伺いした上でお断りさせて頂く場合もございます。予めご了承下さいませ。)
また、お申込方法やキャンセル等については、1週間未満/以上で異なります。詳細は利用規約をご確認ください。
下見やその他ご相談がございましたら、お気軽に下記までお問合せ下さいませ。
お問合せ:info@ogatama-nara.com(24時間以内に返信致します。)
<><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><>
おがたま – Ogatama –
Space「常-nara-」/ 午後より OPEN(不定休)
Space「音-oto-」 /9:00~20:00 ご予約
*早朝時間(5:00~8:00)はお問合せ下さい。
<お問合せ>
・お電話:0742-93-5033(火~土/10:00~17:00)
<定休日>
月曜日・日曜日(予約制)※ギャラリー不定休
*臨時休館はHP等にてご案内致します。
<><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><